108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2023-01-13 01月13日-01号

今回の補正は、コロナ禍における原油価格物価高騰対策のうち、特に緊急な対応が必要となる子育て支援世帯及び農業経営者支援する費用を計上するほか、プレミアム商品券に係る事業費を計上するものでございます。 初めに、歳出からご説明いたしますので、1-6、7ページをお開きの上、歳出補正予算事項別明細書をご覧願います。 2、歳出

花巻市議会 2021-06-23 06月23日-04号

加入割合については、青色申告を行っている農業経営者が、収入保険制度加入対象であり、先ほど議員も御指摘されましたけれども、花巻農業協同組合からは同組合青色申告会に入会し、青色申告をしている組合数が約1,300人いるとのことから、市内農業者収入保険加入割合は、そのうち約15%程度と推測しております。 

滝沢市議会 2021-02-25 02月25日-議案説明・質疑・討論・採決-01号

このような中、持続可能な農業を進めるため、各地域の人・農地プランを基本として農地集積を進め、生産コストの軽減を図るとともに、認定農業者担い手などの農業経営者支援してまいります。また、農家等の所得の向上を目指した六次産業化や販路の拡大支援し、併せて産直施設支援及び市内農産物の需要の拡大を目指し、地産地消を推進してまいります。 

紫波町議会 2020-09-04 09月04日-03号

農業委員会事務局長藤根あけみ君) 最初のご質問の農地面積農地を取得する方の要件があるということについてのお答えといいますか、ただいまの取組でございますが、農地法では50アールが農業経営者の最低の面積になりますけれども、それを少し下げるというような取組をやっている市町村がだんだん増えてきておりますので、紫波町のほうでもそれについては検討しているところでございます。

一関市議会 2020-06-19 第76回定例会 令和 2年 6月(第3号 6月19日)

例えば、市内では園芸を中心労働者を短期間雇用する農業経営者も多くございます。  他の仕事をしながら短期的に農業労働力として農業にかかわる方がふえることで、不足している労働力確保が可能となります。  そして、農業経営の安定にもつながっていくものというように考えているところであります。  

花巻市議会 2020-03-04 03月04日-03号

さらに、農業経営体が課題と捉えている労働力確保につきましては、花巻農業協同組合農業経営者求職者のマッチングを目的として昨年の5月に開所したJAアグリワークにおいて、令和2年1月末で11経営体、22人の雇用が成立しており、その中で法人は4経営体、9人の雇用が成立しているという大変大きな効果を出しているというように認識しているところであります。 

二戸市議会 2020-02-28 02月28日-一般質問-03号

これらのことを踏まえ、農業共済組合や県、JA等関係機関連携しながら、農業経営者が自らの経営状況作物構成などの実情に合わせた選択加入を促し、経済変動気象災害等に左右されず、安定経営につながるよう努めてまいります。 次に、大きな3点目でございますが、県立高校県立病院の再編成についてお答え申し上げます。最初に、今回公表された県立高等学校再編計画に係る今後の対応についてのお尋ねでございます。

陸前高田市議会 2019-06-18 06月18日-02号

次は、農業経営者対策についてから伺います。農家からは、認定農業者にならなくても、何らかの支援が得られるようにと期待している方がおります。川柳にこのような句がありました。「70過ぎ おらの村では 青年部」という、70歳過ぎても現役で頑張る農家の現実があります。それで、今の本市の70過ぎの農家の方にも同じことが言えます。さらに、こんな句が。

奥州市議会 2019-06-18 06月18日-05号

また、来年4月からは、鶴岡市では市立の農業経営者育成学校をつくられる。これもですね、使われなくなった校舎利用して農業に生かす校舎利用を、結局は両方で、空き校舎利用して農業者を育成して、そこに若者が夜遅くまで話し合いできる場、規制を余りしないで、夜遅くまで議論し、そして教えるからやってみないかという口コミで仲間をふやしていく。

奥州市議会 2019-06-14 06月14日-03号

また農福連携に取り組む農業経営者の約5割が、労働力に余裕ができ新たな作業が可能になったと答えており、障がい者と農業経営者双方に恩恵があるということであります。この事業所または利用者家族から、この農業分野でも大いに期待ができるんではないか、そういったときには市としても積極的に取り組む必要があるのではないか、そのように思いますが、その点についてお伺いいたします。

一関市議会 2018-12-07 第68回定例会 平成30年12月(第3号12月 7日)

農業経営法人化については、本年度から国の農業経営者サポート事業によりまして、都道府県ごとに整備された岩手農業経営相談所法人化などの相談に対して専門家の派遣、相談会の実施、法人化などを行う場合の経費助成などを行っていることから、機会を捉えて周知を図っているところでございます。  

花巻市議会 2018-12-04 12月04日-03号

米の直接支払交付金が廃止されたことによって、国においては714億円の財源ができたという見方もできるわけでございますが、国の平成30年度予算の概要によりますと、水田活用の直接支払交付金が前年度比154億円の増額農地基盤整備などの農業農村整備事業に対し前年度比126億円の増額、また農業経営者農業収入減少を補償する直接的な支援として実施される収入保険制度に対して、その掛け捨て保険料の50%、掛け捨

花巻市議会 2018-12-03 12月03日-02号

平成30年度から米の直接支払交付金が廃止されたことに伴い、平成29年度に米の直接支払交付金に充当された財源714億円については、国の平成30年度予算の概算によりますと、水田活用の直接支払交付金が前年度比154億円の増額農地基盤整備などの農業農村整備事業に対し、前年度比126億円の増額、また農業経営者農業収入減少を補償する直接的な支援として実施される収入保険制度に対して、その掛け捨て部分の保険料

二戸市議会 2018-02-23 02月23日-一般質問-02号

なお、自然災害のみを対象といたしました農業災害補償制度や、相場下落時に発動となる収入減少影響緩和対策ナラシ対策等野菜価格安定制度等については農業経営収入保険制度と二重加入ができないことから、農業共済組合や県、JA等関係機関連携しながら農業経営者がみずからの経営状況作物構成などの実情に合わせた選択加入を促し、経済変動気象災害等に左右されず、安定経営につながるよう努めてまいります。